- ホーム
- 商品情報
商品情報
- pick up アイテム
- 商品一覧
- 贈りもの
- 日々のもの
- 手しごと
- 岡山をはじめとする瀬戸内の企業・団体・職人・作家…「作り手」たちの意外な視点や温かい思いを知ると見えてくる、商品の魅力と新しい世界のSTORY。
…第27回目は、
備前焼作家
石川泰二郎・圭子
煙突工房(えんとつこうぼう)
岡山県/備前市在住
entotukoubou
「突拍子もない発想で
人の心をつかみ、
備前焼に新しい風を吹き込む。」
備前焼にどんなイメージをお持ちだろうか。「鑑賞用として愉しむもの」「特別な日の席に使われる食器」など、敷居が高いイメージを持つ人が多いかもしれない。けれど近年、備前焼を気軽に愉しむ文化が芽生え始めている。
洋食に合いそうな角ばった皿や繊細なアクセサリー、ミニサイズの花器、かわいらしい豆皿…。そんなスタイリッシュさとかわいさが散りばめられた作品を制作する『煙突工房』は、石川泰二郎さんと圭子さんによる夫婦ユニットだ。
夫の泰二郎さんは窯焚きに魅せられ、倉敷芸術科学大学へ進学。修業時代は備前市で真っすぐに作陶に取り組み、2009年に独立、窯を持つ。「自分で作って自分で売るようになって、備前焼市場について考えるようになったんです。備前焼に興味のない人にどうやったら振り向いてもらえるかなって。それには型にはまらない自由な発想が必要かなと」。そう語る泰二郎さんのそばで、うなずきながらほほ笑むのは妻の圭子さん。施釉陶器を学んでいた圭子さんは、結婚を機に備前焼の世界へ。二人は、さまざまなニーズに耳を傾け、作品制作を始める。
…
詳しくは発売中の『オセラ』No.122、P148・149へ。
osera_okayama
https://www.vis-a-vis.co.jp/osera/
今、ハレマチ特区365ギャラリースペースでは「春の備前焼展」を開催中!
今回ご紹介した「煙突工房」はもちろん、たくさんの備前焼作家の作品を展示・販売しています。
春の贈答にもぴったりです◎全て一点物ですので、まだご覧になっていない方は是非お店に見にいらしてくださいね♡
ーーーーーーーー
2023.03.06
- イオンモール岡山2階、ハレマチ特区365です。
\POP UP SHOP/
【Arcoiris(アルコイリス)】
ベーグル&スコーン
3月23日(木)11:00頃~
※オーナーまえださんも店頭販売予定です
arcoiris_2022.02
2022年のオープンから、
できる限り国産・無添加の原料を使用して
体に優しくほっとするようなパンやお菓子を
手作りする『Arcoiris』が、ハレマチに登場!
いつもよりたくさんの種類がやってきます♡
もっちりだけれど歯切れのよいベーグルや
しっとりとしたスコーンを味わって
『Arcoiris』ファンになった人、
通称「アル中」が続出中なんだとか◎
今回は、総菜系のベーグルもあるので
ランチとしても◎
・ベーグル チョコ大福
・ベーグル あんバターサンド
・ベーグル フォンダンショコラ風
・ベーグル ゴロっとベーコンチーズ
・ベーグル はちみつバターサンド
・スコーン レモンホワイトチョコ
・スコーン オレンジショコラ
・スコーン チャンクチョコ
・スコーン チョコナッツ
・スコーン アールグレイホワイトチョコ
ぜひお早めにお越しください◎
ーーーーーーーー
2023.03.20
- イオンモール岡山2階「ハレマチ特区365」です。
\POP UP SHOP/
【おやつの64】マフィン&クッキー詰め合わせ
3月17日(金)11:00頃~(予定)
※オーナー鈴木さんも店頭販売します
oyatsuno64
自家菜園で育てた果実とチョコを組み合わせたマフィンのほか、
良質な材料だけで手作りしたおいしい焼き菓子を展開する
『おやつの64』が、ハレマチにやってきます♡
いつものラインアップに加え、今回だけの特別なマフィンも登場!
さらに『草花ToA』のミニブーケとコラボした
クッキーギフトボックスも初登場します◎
toa_dryflower
いちごホワイトチョコマフィンや
ブルーベリーとクリームチーズなど、
入荷する焼き菓子は、ストーリーズでお知らせします◎
この機会にぜひお越しください♡
ーーーーーーーー
2023.03.14
- イオンモール岡山2階、ハレマチ特区365です。
お待たせしました!
毎回大人気の動物イラストショップが3月1日から開催されます🎉
イラストレーターさんが在廊中なら、愛するペットのイラストをトートバッグやしおりに描いてもらえますよ☺️
在廊のタイミングをイラストレーターさんのインスタでチェックして、写真をもっていらしてくださいね❤️
常設で販売しているグッズも
動物の種類は数えきれないほど!
珍しい種類のワンちゃんネコちゃんも!!
動物図鑑の世界に飛び込んだような、
楽しい空間になります🐯
動物好きの方は必見ですよ🎶
linlinpostbox with use.repost
・・・
来月3月の1日から31日までの1ヶ月にイオンモール岡山2Fハレマチ特区365にて出店致します。
在廊スケジュールは
11時くらいから15時半まで
土曜日は不在です。
誠に申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
<商品ラインナップ>
栞:165円
トートバッグ:3300円
ミニトートバッグ:2750円
クリアファイル:440円
かるた:2750円
ぼちぼち宜しくお願い致します🎉
ーーーーーーーー
http://suzuri.jp/linlinpostbox
2023.03.02
- 「月刊タウン情報おかやま」に連載の『いいものハレマチ』で掲載されたアイテムを、インスタグラムでもご紹介します。
瀬戸内の魅力的なアイテムを集めた、イオンモール岡山2階の『ハレマチ特区365』。今おすすめしたい「いいもの」をセレクトして、毎月ご紹介します。
…3月のテーマは、「パンのおとも」
毎朝パンが食べたくなる。
ひと味違うジャム&ペーストで
幸せな気分に。
(1枚目)
『まほらファーム』
まほらのおとなのジャム/
フレッシュいちご(100g) 490円
まほらのおとなのジャム/
プチプチいちじくジャム(100g) 490円
mahorafarm
「まほら」とは万葉集に出てくる古語で、「みのり豊かなすばらしい場所」という意味。「農家だけが知っているおいしさを伝えたい、このフレッシュな感動をより多くの方と分かち合いたい」と、地元津山の農家しか味わえない採れたてのおいしさをお届け。新鮮な果物を使用したジャムは、驚きのジューシーさ。レモンの代わりに久米南産のユズを使うことで、イチゴとイチジクの味わいの裏にほんのりとすがすがしい風味が感じられる。そのほか加えているのは、グラニュー糖とリキュールのみ。甘さ控えめの大人のジャムに仕上がっている。
(2枚目)左上から
A『まほらファーム』
mahorafarm
まほらのおとなのジャム/
フレッシュいちご(100g)490円
B『はれもけも』
haremokemo_jp
ぬりぬり/
無添加チョコスプレッド(160g)1580円
C『おかやまおひさまファーム』
ohisama_farm
ピーチパインスプレッド(90g) 842円
D『谷尾食糧工業株式会社』
anko_master_
あんジャム(80g・2食分)130円
E・F『瀬戸乃屋』
setonoya
左_神戸牛味噌マヨタルタル
(100g) 1080円
右_紅鮭めんたいタルタル
(100g) 756円
今、ハレマチ特区365店舗では「パンのおとも」フェアを開催中!
今回ご紹介したアイテム+様々なジャムやペーストを取り扱い中です◎(完売・入荷待ち商品もございます。ご了承ください)
詳しくは、発売中の『タウン情報おかやま』3月号、P104・105へ。
tjokayama
https://tjokayama.jp
ーーーーーーーー
2023.03.01
- イオンモール岡山2階、ハレマチ特区365です。
「月刊タウン情報おかやま」3月号特集・『新店 焼き菓子とコーヒー』で掲載された焼き菓子作家さんを、インスタグラムでもご紹介します。
「焼き菓子作家の工房を訪ねて」
作家さんが丹精込めて作った焼き菓子をはじめ多彩な焼き菓子が並ぶ『ハレマチ特区365』。
今回は作家さんの工房を訪ねて、その思いや作る様子をレポート。
02_焼き菓子 みのり
hitomikisimoto
春を呼ぶ新作クッキーをはじめ、
体に優しい焼き菓子が充実。
卵や牛乳、バター、白砂糖不使用でナチュラルな素材を生かした体に優しい焼き菓子が人気を集めている『焼菓子みのり』。オーナーの岸本さんは専門学校やケーキ店で菓子作りの知識と経験を積んだ後、子どものアレルギーをきっかけに自然志向の菓子作りをスタート。委託販売で実店舗は持たず、自宅の一角にある小さな工房でひとつひとつ丁寧に焼き菓子を作り続けている。表情豊かにかたどられたクッキーは見た目もかわいく、つい笑顔がこぼれてしまう愛らしさ。使う食材はできるだけ岡山県産や国産、オーガニックを選び、その時期に採れた旬の野菜や果物の色や風味を焼き菓子に込めている。「地産地消で季節に寄り添うお菓子がテーマ」と岸本さんが語るように、定番の「クッキーセット」は、シーズンや行事に合わせて新作が登場する。買いやすい量と価格の商品ばかりなので、毎日のおやつやちょっとしたギフトにも喜ばれること間違いなし。
詳しくは、本日発売の「月刊タウン情報おかやま」3月号 P52・53へ。
ーーーーーーーー
2023.02.25
- イオンモール岡山2階、ハレマチ特区365です。
「月刊タウン情報おかやま」3月号特集・新店 焼き菓子とコーヒーで掲載された焼き菓子作家さんを、インスタグラムでもご紹介します。
「焼き菓子作家の工房を訪ねて」
作家さんが丹精込めて作った焼き菓子をはじめ多彩な焼き菓子が並ぶ『ハレマチ特区365』。
今回は作家さんの工房を訪ねて、その思いや作る様子をレポート。
01_Atelier Coeur et coeur
(アトリエ クー エ クー)
a.c.et.c
味わいもルックスも
華やかな「バターサンド」。
新作はサクラがモチーフ。
店名の「Coeur et coeur」はフランス語で「心と心」。「一人ひとりと心でつながるお菓子作りを」と実店舗を持たず、工房で焼き菓子とパーティや誕生日用のケーキなどを完全予約制で提供している。「贈る人も贈られる人もうれしくなるお菓子を。食べて幸せな気持ちになってもらえるとうれしいです」と、オーナーの髙原さん。『ハレマチ特区365』で販売する焼き菓子は、自分用はもちろん贈り物としても人気が高い。中でも、「バターサンド」は見た目のかわいらしさとボリューム感もさることながら、その華やかな味わいにも魅了される。北海道産の乳製品をはじめ国産の材料にこだわって丁寧に作る、バターが香り軽い食感で口の中でほろほろとほどけるクッキー、甘さ控えめで香りがよく滑らかな口溶けのバタークリーム。2種類のクリームの味の組合わせはどれも相性抜群だ。この春の新作には、サクラをモチーフにサクラあんを混ぜた和テイストのクリームも使用。春の訪れを感じるような味わいとルックスに心躍らせて。
詳しくは、明日発売の「月刊タウン情報おかやま」3月号 P54・55へ。
ーーーーーーーー
2023.02.24
- イオンモール岡山2階、ハレマチ特区365です。
昨年大好評だったフェアを今年も開催!
2月23日(木)~4月2日(日)予定
「パンのおともフェア」を開催します♡
mahorafarm
haremokemo_jp
ohisama_farm
anko_master_
setonoya
akiyamakoujiten
manma.naturals
alimna_h
momodu.jp
alferchocolate
fujitomanjyu
risa.4.8
osajinokobo
ていねいに作られたフレッシュなフルーツジャムをはじめ、
ビーントゥーバーチョコレートや
糀あんのスプレッドといったこだわりのペーストのほか、
バゲットやクラッカーに塗っておいしいおかず系もずらり!
期間中、パンやドーナツ販売も予定しています◎
本物のパンを使ったミニチュア雑貨も登場!
新情報はストーリーズにてお知らせしますので、
ぜひチェックくださいね♡
ーーーーーーーー
2023.02.22
- イオンモール岡山2階、ハレマチ特区365です。
3作家による色とりどりの器展のあとは、
さまざまなデザインの備前焼展がスタート!
2月22日(水)~4月3日(月)予定
ギャラリースペースにて
「春の備前焼展」開催します。
◎参加作家◎
煙突工房
entotukoubou
クワイエットハウス
quiethouse98
佐々木剛
柴岡宏和
寺園証太
shota_terazono
shotaterazono.yu.sora.momo
陶吉
bizenyaki_toukichi
松井浩之
bizen_matsui
たとえば、
目上の方に贈りたい、桐箱入りの湯のみ、
県外へ転勤する後輩へ渡したいマグカップ、
春のワンピースにぴったりなブローチ、
社会人デビューする甥っ子にあげたいビアマグ、
野花に合うスタイリッシュな花器など。
きっとほしいアイテムに出合えるはず♡
もちろんすべて一点ものです。
ぜひお早めにお越しください◎
ーーーーーーーー
2023.02.21
- イオンモール岡山2階、ハレマチ特区365です。
【パラレルロッチ】生スウィーツ入荷!
2月9日(木)17:00~(予定)
かわいらしい見た目と、
ほっとする優しい味わいの焼き菓子で
スウィーツ好きから愛されている『パラレルロッチ』。
parareru_yumi
・苺ロール
・洋梨チョコタルト
・苺とバターのヴィクトリア
・金柑チョコヴィクトリア
・ミニダックワーズ
(予定)
といった店主・藤井さんの
こだわりのお菓子が食べられます♡
ぜひお早めに!
ーーーーーーーー
2023.02.08
-
2021.08.20
営業時間短縮のお知らせ
ハレマチ特区365のインスタグラムをフォローしてくださっている皆さま、いつもたく... -
2021.01.27
【商品情報】
Oka sayuri glass jewelry/岡 小百合さんのガラスのアクセサリー
岡山県/岡山市
今日は、岡山市在住... -
2021.01.22
【商品情報】
美作そうめん ほうじ茶そば
国産ほうじ茶の粉末を練り込んだそばです。
ほうじ茶独特の香ばし... -
2021.01.21
【商品情報】
ハレマチ特区365に鳥さんが…!?
岡山生まれの「高梁紅茶」
高梁市の鳥「ヤマセミ」をモチーフ... -
2021.01.11
【復刻版 カワイイ・ヲリガミ】
COCHAE(コチャエ)
岡山県/岡山市
見ているだけで心が和む、懐かしくてカワ... -
2021.01.10
【商品情報】
普通のドリンクに飽きてしまった人へ。
「倉敷クラフトドリンクミキサー(ジンジャーエール)」... -
2021.01.01
あけましておめでとうございます!
本年もハレマチ特区365をどうぞよろしくお願いいたします。
今年も店頭で... -
2020.11.29
【Gacha atelier(ガチャ アトリエ)さんの彫金アクセサリー】
岡山県/倉敷市
今日は、倉敷市在住のアクセサリ... -
2020.11.21
【商品情報】
木鳩屋より
クリスマス限定クッキーセットが入荷致しました!
一度の入荷であまり個数が入って... -
2020.11.04
【商品情報】
秋冬限定で店頭販売しておりますチョコレートが今年も続々と再入荷しております!
ウシオシ... -
2020.11.03
【商品情報】
昨年も大好評!
蒜山ショコラが今年もハレマチ特区365に勢揃いしています。
今年は新フレーバー... -
2020.11.02
【商品情報】
本日より、
岡山の工務店「設計工房枻(かい)」が手掛ける
食と雑貨のセレクトショップ『spoon』... -
2020.08.09
【商品情報】
今日ご紹介するのは、岡山市在住のアクセサリー作家・HANDWORK STILLAさんの、真鍮と金のコーテ... -
2020.07.23
【商品情報】
萩原工業×STU48コラボ 養生テープが本日より発売されました!!
岡山・香川のテレビCMでもおな... -
2020.07.11
【商品情報】
暑くてジメジメしたお天気かと思えば
雨が降って肌寒い・・という日が続いていますね。
そんな... -
2020.06.21
【商品情報】
石田製帽より
メンズサイズとレディースSサイズの帽子が入荷しております。
中々自分のサイズ... -
2020.06.04
【商品情報】
本日はひんやりアイテムのご紹介です!
マスクにひと吹きするだけでリフレッシュできるハッ... -
2020.05.28
【商品情報】
猫チョコが当店でも大人気のノーインより
新しいカフェインレスの水出しコーヒーが入荷してお...

贈りもの
作り手の想いが伝わる品々を揃えました。
大切なあの方へ、こだわりの贈り物をどうぞ。
-
結婚祝い
作り手の想いが伝わる品々を揃えました。
大切なあの方へ、こだわりの贈り物をどうぞ。 -
企業さまの記念品
周年やお祝いごとの記念品、ノベルティに岡山らしさをプラス。名入れが可能なお品物も。
-
手土産
県外への出張や、友人との集まりなどで喜ばせる、上質な手土産。
-
ギフトセット
お中元やお歳暮に、
地元有名メーカーの
ギフトセットも取り揃えています。 -
引き出物
幸せのおすそわけと、
これまでの感謝を込めて、
おふたりのセンスが光るプチギフト。 -
母の日
素材にこだわったハンドメイドの品々が、
日頃の”ありがとう”の気持ちを
伝えます。 -
お好みギフト
ご予算やお好みに合わせて
組み合わせも自由。
お気軽にスタッフにご相談ください。

日々のもの
食品、雑貨、ウエア・・・
暮らしに寄り添うアイテムも
メイド イン 岡山で。
-
結婚祝いアーリーモーニング
紅茶研究家・宮本英治氏のこだわりが
詰まった、新見市大佐で作られた紅茶。 -
チャームきびだんご廣榮堂
桃やジーンズなど、岡山にちなんだイラストが
かわいい、岡山土産にぴったりなきびだんご。 -
帆布のコースターバイストン
使うほどに味わいが生まれる、
耐久性と通気性に優れたコースター。
高品質の帆布が使われている。 -
ラフィアのハット石田制帽
創業明治30年の老舗の職人が仕立てた、
天然素材のハット。 -
ハレマチオリジナルmtカモ井加工紙
岡山のものづくりアイテムを柄に取り入れた、
店舗オリジナルmt。 -
古墳クッキーcharmant
2000基以上の古墳がある総社市で生まれた、
前方後円墳型クッキー。岡山産の小麦粉を使用。 -
生姜の甘みぞれソース
玉ねぎソース
生トマトケチャップひのきの森by BMD土づくりからこだわった、オーガニック野菜を栽培する「ミモレ農園」の野菜を使用。安心して使える無添加調味料。
-
リネンキャンバスポーチWEL.T.HARSH
岡山県産の帆布にこだわって作られた、
ドット柄ポーチ。全13色。 -
たびりら丸五
素足のような軽いはきごこちが足に優しい、
足袋型コンフォートシューズ。 -
ジーンズペンケース山陽ハイクリーナー
ジーンズの加工技術を活かして作られた、
デニム雑貨。 -
真田紐のストラップ坂本織物
江戸時代から児島の特産品だった真田紐を、
身近に使えるアイテムに。 -
玉島だるま玉島だるま虎製造所
顔書き、絵付けのできるカラフルなミニだるま。
縁起物としても人気。

手しごと
「ガラスのリング」アクセサリー/オカベマキコ
ガラス、陶芸、木工、染織・・・。
ハレマチ特区365がセレクトした、
岡山の「手しごと」に出会う。
-
「小さな蓋物」彫物/黄薇彫 栢野茂
-
「革財布」革/ラクリエ 宮本祐樹
-
「張り子のお面」張り子/道楽かん工房 眞鍋芳生
-
「テントウムシ」彫金/細見博子
-
「マグカップ」備前焼/難波誠治、眞砂皓志
-
「楊柳シルクストール」染織/Bamboo House 竹田三千代
-
「ガラスの器」ガラス/平井睦美